お夜食に・・・
ちょっと前の画像ですが。
甥っ子Kのお受験と昨年より新店舗で頑張ってる弟に、と思って週2~3で作ってきたお弁当
前々から実家両親にも作ってたので、それにプラスして回数も多くなったわけで
昨年10月から先月のKの受験まではこのお弁当作りで頭の中はいっぱいでした。
ヒカル先生のレッスンで習った揚げ牛蒡やお麩の田楽
私たちの休日ランチも同じメニューです。
この4月からKは大学生になり、 まだ脚の治療はしていないのにラグビー部に入部したとのこと http://rugbytufs.d2.r-cms.jp/
ラグビー好きのワタシとしては嬉しい~報告なのです
たぶん受験勉強で鈍った身体を鍛える基礎練習からの参加でしょう
甥っ子Kがラグビーを一時離れていても、私たち夫婦の熱は冷めずに日本選手権の決勝は国立競技場へ応援に行きました。
雨の中、濡れることも忘れて!
以前勤めていたSUNTORY しっかり応援して見事日本一
に輝きました
そんなこんなで、お夜食作りもひと段落です。
今は毎朝のオットのお弁当、週1~2回ほどの実家&弟への差し入れ程度です(笑)
| 固定リンク
コメント
ミミットさん、こんにちは。
とっても美味しそうなお弁当ですね~。私も食べたいです~
いいな~。
そして、遅くなりましたがK君、ご入学おめでとうございます。
そして、ラグビー部に入部されたんですね~
これからも楽しみですね。私も応援してます!!
投稿: lisa | 2012/04/15 11:58
コメント、ありがとうございます。
今年の春はいろいろと動きがあって、オチオチしてられません。。

お稽古も増やしたし、Kの環境も変わったり、ね
現役合格したので、あっという間に大学生!!
月日が経つのが早いわっ
lisaさんもこの春はお引越しでしたでしょ?
もう落ち着きましたか?(といっても、なかなかね。。)
根を詰めずにゆっくり~がいいですね^^
またラグビーネタもアップしますね♪
投稿: ミミット | 2012/04/16 07:47
ミミットさん、おはようございます。
hikaru先生のお料理満載のお弁当、美味しそう~。冷めてもおいしい
おかず系のお料理が嬉しいですよね。私もまだまだhikaru先生熱が上がっているのに、まだまだ通いたいのに・・・でも、もう1回実は残っているんです。来年1月分なので先ですが。
甥っ子くん、文武両道なんですね、素晴らしい~。
もう、甥っ子くんにメロメロなミミットさん、叔母さんにこんなに可愛がって
もらえるなんて素晴らしいなぁ~。
ミミットさんの愛車で、ビューと飛ばして遊びにいらしてくださいね~。
投稿: ciaco | 2012/04/16 07:49
お弁当をたくさん作るようになったのは昨年秋からなの。
まだ気候が心配なかったからいろいろ作れました。
これからは暖かくなるので、ちょっと考えないとならないわ。。
オット、母、弟分なので傷みにくいお料理、考えなくっちゃね
チャコさんは来年一月、お楽しみですね~

私は今月&6月っとあと2回です。。しっかり習ってきますよ
そうそうチャコさんとはラグビー談議しなくては(笑)ですね

甥っ子はお勉強もラグビーもちょびっとがんばってるので、応援しています。
きっと騒がしい伯母と思ってますよ
ぜひぜひビューと伺いたいと思ってます

そして、はぎわらさんにお出でのときとかも会いましょ~
投稿: ミミット | 2012/04/17 06:32